料理
全ての国が多民族国家であり、多様な宗教を信仰している人々が暮らしているASEAN諸国は、料理もバラエティ豊かです。また、香辛料をたくさん使った料理や、近隣諸国及び旧宗主国の影響を受けた料理が多いのも特徴です。
以下、ASEAN諸国の料理のレシピを動画付きでご紹介します。実際に各国の料理に挑戦してみましょう!
レシピ一覧
クリックすると詳細レシピを閲覧できます。
※冊子版は日本アセアンセンターWebサイトより資料請求頂けます。

カインコークア
ベトナム生まれのゴーヤの肉詰めスープ。年中暑いベトナムの南部で良く食べられています。

チョイサム・スープ
カンボジアの昔ながらのスープ。チョイサム(菜心)は小松菜で代用します。

バティックケーキ
ブルネイやマレーシアで親しまれる、焼かずに作るチョコレートケーキです。

カンボジアサラダ
カンボジアサラダは、ドレッシングが味の決め手。自分好みの味を見つけましょう!

トゥッククルン
魚で作るディッピングソース。色々な野菜をつけて食べましょう。

サンバルウダン
辛味調味料「サンバル」を使った料理。辛いものが好きな方におすすめです!

ビーフデンデン
牛肉で作る、マレーシアの家庭料理。味の決め手となる甘辛ソースが絶品です!

ラープ
ひき肉とハーブ・スパイスを使った「お肉のサラダ」。

アール・トウッ
ミャンマーに住むシャン民族の地方料理の1つ。あっさりした食べやすいポテトサラダです。

チキンアドボ
フィリピンの代表的な家庭料理。お肉とニンニクの組み合わせは、ご飯との相性抜群です!

ギニサンムンゴ
タガログ語で「ムング豆のソテー」。フィリピンのヘルシーな豆スープです。

海南風チキンライス
鳥のスープで炊いたご飯とジューシーな鳥肉。シンガポールの代表的な料理です。

チェーバップ
とうもろこしの優しい甘みを活かしたスイーツ。温めても冷やしても、美味しく頂けます!